続キンゴローの部屋
お気楽鉄道ファンのブログです。
| ホーム |
<<元485(489)系と24系(25型)の断面 | ホーム | 2007年北斗星のスナップから>>
コメント
No title
No title
> ショッポーさん
おはようございます。ご教示ありがとうございます。この日は梓橋を降りてからどこをどう歩いたかを完全に忘れてます。風光明媚な大糸線なのに旧国消えてからはさっぱり足を向けてなくて165系とかを撮りそびれてしまいました。いつでも行けるなんて思って怠けていると機を逃してしまいますね。
おはようございます。ご教示ありがとうございます。この日は梓橋を降りてからどこをどう歩いたかを完全に忘れてます。風光明媚な大糸線なのに旧国消えてからはさっぱり足を向けてなくて165系とかを撮りそびれてしまいました。いつでも行けるなんて思って怠けていると機を逃してしまいますね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
遠景の北アルプスの山並みの見え方から、安曇沓掛の辺りでは??
と、思うのですが、自信はありません・・・
『白馬』は大糸線内を走る急行にピッタリの名称でしたね。
1980年3月の撮影ということで、旧国のお写真にも期待してしまいます♪