特急ふじかわ

先日甲府まで乗った特急ふじかわ、速度だけ見てると鈍足とか言われそうですが、途中の区間は急カーブの連続と落石警報装置の連続の険しい区間を着実に運んでくれるありがたい存在でした。

202110312139118a1.jpg


途中、西富士宮駅から沼久保駅の間で進行方向が18度変わり富士山が左窓に現れました。

202110312142330f4.jpg


身延山上空に午前11時の月が。

2021103121432741b.jpg
スポンサーサイト



【画像差替】身延線旧国のアルバイト運用

リアルには一度しか見られなかった身延線旧国の区間列車運用です。こちらの雑誌を購入して読んでいたら偶然掲載されてました。

20211031114030d15.jpg


20211031122617f02.jpg


こちらは現在の身延線。こちらが中央線でアルバイト運用しても面白いかもですが、分社化された今では無理なのでしょう。

20211030214618518.jpg

中央東線 塩山-韮崎区間列車

先日、国鉄時代という雑誌を読んでいたら身延線の旧国が中央東線の区間列車に使われていた記事が書かれていました。思えば、当の列車を初めて見たのは、夜行快速岡谷行車中から。塩山駅に琺瑯引きの行先札を掲げた旧型国電が停泊していて驚いた記憶がありました。1979年4月の事でした。これを見るまでどうせ115系だろうと思い込んで居たわけですが、結局それから1年もしないうちに置き換えられ結局最初で最後の目撃になりました。
昨日の甲府駅でたまたま塩山行の上り列車を見かけたのでこの話を思い出しました。

20211030000348d78.jpg

身延線乗車中

甲府に用事があり、所要時間があまり変わらないので富士経由で向かってます。

202110281118232c6.jpg

20211028111850d15.jpg

途中R200、R240とか言うカーブが続き車輪が軋みっぱなし、落石警報ランプがあちこちに建ち過酷な地形であることを再認識します。

明日の午後は撮れないので

運用通りだと明日の夕方の上りに入りますが不在なので無理〜。幸い今日は時間が取れたので線路際に行って来ました。なんと、持っているコンデジに使ったことがない機能があったので活用してみました。セルフタイマーを2/5/10秒後のどれかに設定してに3コマ連写する機能。一眼を構えるそばで使ってみました。目的の列車が遠くにいるタイミングでシャッターボタンを押してあとは放置し、一眼の方に専念。

20211027234614044.jpg

2021102723463964d.jpg

202110272347006fb.jpg


カメラの向きをもう少し下向きにするべきでしたが、この機能は気に入りました。なかなか使えそうです。

大型パンタグラフを搭載した先頭車 西武2000系

たまたま池袋近くで少し時間が有ったので東長崎駅とか行ってました。

202110270114270a4.jpg


通過列車の後部に前パン車両がいたので慌てて撮影。最近はシングルアームが多いので、大型パンタグラフを搭載した先頭車は迫力が違います。このあと、練馬に移動して折り返してくる同車両を待ちましたが立ち位置をミスって撮りそびれました。

ロマンスカーで帰宅中

久しぶりに駅内の立ち飲み屋からテイクアウト。静かに夜景を肴にしてます。
ハイカラセット500円なり。サンドウィッチは朝食代わりに買って食べ損ねたやつ。
20211025171707c7e.jpg

展望席は空いてなかったので後列を予約。
20211025171903a8e.jpg


時間帯的に微妙だけど、コロナ前であれば車内販売で冷えた飲み物が手に入るのに〜。供食体制については時代の趨勢にコロナがトドメを刺した感じ。
30年前くらいにはビアエクスプレスなんて設定もあったのに〜。

お久な感じで江ノ電

コロナ以降自分は久しぶり、でも乗る時間が取れなかったので藤沢駅で見るだけでした。

202110250001305a3.jpg

予定外ですー、なEF66 27

本日は仕事がリモートではなく、外出して作業予定で出先にいるところに、27号機の運用が差し変わって東海道を東上してるとの情報。急ぎ作業を終えて駅に向かうも、貨物線との間のホームに来た列車が車内点検とかで視界を塞いでいて2分程の余裕時間を消費してギリギリのタイミングで出発、なんとか真横で撮りました。が、あわてたため設定が1/400secとか速いシャッターのまま撮影して、どす黒写真の出来上がり。そんな訳でオリジナルと補正後を掲載します。

2021102218194442b.jpg

2021102218214965d.jpg

先日のEF66 27 後ろ姿

元の画像をアップします。あ、1コマ前だ!
振り返るとちゃんと写るのは気負っていないから?
前側の出来は1つ前の100番台と似たり寄ったりなのです。

DSC_1526_20211018_222359.jpg