良いお年を!

重苦しい1年でした。
過去を紐解けば、この災禍はあと1年近く続く可能性があります。来年はが辛抱の年になるのでしょうか。2020年最後の夕日にくれなずむ富嶽をもって今年の締めとします。

20201231232513f8f.jpg
スポンサーサイト



あああ、重連じゃな~い

DD51とDF200が重連になることで有名なこの列車ですが、この日はDF200だけでやってきました。ま、返空の軽い荷なので折返しの貨物が無いときは当然か。

202012311649498f0.jpg

稲沢に佇むDLたち

左はDE10、真ん中にDD51、右はDF200

202012301617169e1.jpg

あと一駅でもスパートをかけるキハ85「ひだ」

編成後部がホームのメイン部分を抜けるとエンジン音が高まり加速していく様子が分かります。動画で撮ると楽しい光景です。

202012291946251a8.jpg

2連化された特急「南紀」

コロナの影響とは言え寂しい姿です。

DSC_0656_20201227_131346.jpg

DSC_0659_20201227_131350.jpg

時速280kmで

ぴよりんチャレンジ中。

202012271824087bc.jpg

ひかり号自由席

名古屋から東京行のひかり号自由席に乗車。なんと1両に10名程度しか乗ってません。後方の2号車というのはありますが。

20201227175807ca0.jpg

20201227175743627.jpg

車内販売でワインを仕入れてしまいました。

代走DF200

ありゃああてが外れました。

202012271240188a4.jpg

暮れなずむ海を横目に踊り子通過

2020122623543111d.jpg

20201226235439b5a.jpg

次回ダイヤ改正まで?上り快速アクティ

表示類を記録しておきました。

2020122518084246f.jpg

2020122518085096e.jpg

20201225180901970.jpg