新製したばかりの5000形を新松田駅に押し込むEF65。踏切の向こう側から撮った方が引きが取れそうだけど、こちら側にした理由は単純にスポット照明が2灯あって光量が稼げそうだからでした。
ひと仕事を終えて御殿場線に帰って行くEF65.このあとは短期で御殿場線を沼津まで下り、東海道線経由で新鶴見まで帰るのか。そのまま国府津に抜ければ近道でもそちらに走らせられない事情があるのでしょう。
でも、そのまま東に向かうならば徹夜してでも下曽我辺りで待つかも。古い雑誌を見ると、EF60の牽く御殿場線貨物などという写真があって、国府津~松田を走る電気機関車を見てみたい気がします。