一瞬の幻?

山間の駅を茶色の機関車にエスコートされた銀色の寝台列車が通過。
あれ、傾いてることに今気づいた~。

イメージ 1
(動画からの切り出し)
スポンサーサイト



湘南ライナー 大船駅進入

ヘッドライトに眩惑されないように-3.0に設定。

イメージ 1

福山号

撮るのは久しぶりかと。

イメージ 1


実はこれが狙いでした。

イメージ 2


保護色みたいになってますが王子運輸が一個積載されています。

上り踊り子最終便

土曜休日限定ですが、この「踊り子118号」が上りのラストです。確かスーパービューだともう一本遅い列車がありますが運転日は少なかったような。

イメージ 1

横浜

秋の気配が近づいてきた

秋を求めて箱根の麓に行ったらこんな感じ。

イメージ 1

箱根湯本-入生田

そろそろ秋らしくなってきた?

気温は高いものの秋を思わせる光線になってきました。

イメージ 1
開成-新松田

京急のイエローハッピートレイン

このあとには青色も登場したものの手前の京浜東北線と被り見逃しです。

イメージ 1

横浜

横浜駅で「はまかいじ」の後回送

中日は橋本に回送されることを見落としてました。

イメージ 1

横浜

とはいえ、これでは京浜東北線ホームだとわからない。

E257系ホリデー快速鎌倉 送り込み回送

大船駅に出現してびっくり。185系置き換えが進んでいることを改めて認識しました。

イメージ 1

米神で回送幕の185系

我孫子行きの踊り子132号、本日の運転は無く回送列車となるので昼間の回送幕を撮りに行きました。

イメージ 1

根府川-早川

根府川の白糸川橋梁を下から。185系通過中ですが、姿がよく見えません。

イメージ 2

真鶴-根府川