東北本線を行く桃貨物

四季島の撮影後に歩いているとちょうど来ました。直流機なので宇都宮貨物ターミナルまでの列車でしょうかね。

イメージ 1

野木ー間々田
スポンサーサイト



辻堂で185系のすれ違い

右側は上る回送列車、左に下る湘南ライナー

イメージ 1

上野に向かう四季島

昨日は栃木県の南部へ行ってました。用件が済んで駅に戻るとほどなくして四季島が通ることを知り、駅から少しだけ歩いて撮影してきました。

イメージ 1

間々田ー野木

錦糸町で転線する千葉発の「あずさ」183系編成

113系最後の活躍を撮りに行って「ついで」に撮っていたようです。

イメージ 1
1999年頃 錦糸町-両国

踏切待ちでLSE

入生田〰箱根湯本

イメージ 1

トヨタ専用

2往復体制に戻されたトヨタロングパスエクスプレス

イメージ 1

小田原

見せてもらおうか!都区内パスのエリアとやらを

十条駅で目撃

イメージ 1


但し、「少佐が所望するエリアはこちら」の掲示は見落として半端な感じになりました。

記念章収集活動介紹

板橋駅にて。中国語は2種類、ほかにハングル語と英語のポスターがありました。

イメージ 1

期間限定ロマンスカーGSEカフェ

小田急新宿駅のコンコースで見かけました。残念ながら時間的に寄れませんでした。

イメージ 1

尾久に佇む3両の24系

ホームから遠方に見えました。上野方先端は立ち入り禁止なのでこれ以上は寄れませんでした。

イメージ 1

スシ24は外観だけでもサシ481に戻して博物館で展示してくれたらと思います。