続キンゴローの部屋
お気楽鉄道ファンのブログです。
想定外の天理臨583系、しかし・・・
昨日のことですが、ちょうど上りの貨物列車が通るので待ち構えていたら、数名の同業者登場。しかし、やって来たのはEF210だったので、この後になんか来るらしい様子で検索したら天理臨が来ているらしい。
で、ホームで待機すること30分。次の上り列車は反対側ホームなので乗車する人たちはこっちには来ないだろうと高をくくって待機していたら三灯のライトが遠方に見えてきました。が、速度が遅く中々近づいて来ず、LSEが横を追い越していくのが見えた。
で、ようやく近くに来たと思ったら視界を塞がれた。えっ!と思ってみると塾帰りらしい子供が携帯(通話)に夢中で白線(いや黄色線か)をはみ出していた。慌ててアングルを変えるも、このカメラは夜はAF遅いんだよな~。てなわけで、AFが迷って慌ててワイド側に切り替えたもののピントが来てません。
人が多いホームの中央付近に居たので視界に人が入ってもしょうがないけど、子供のうちから携帯での通話に気を取られてホームの端っこに出るとは先が思いやられます。しかも、通話の相手はその子の親らしい。
583系が手前の通過だったら危なかった。1本向こう(貨物線)の通過で良かったです。
余談ですが、以前伊東臨の回送をこのカメラで撮った時も、AFが乱れ(その時は自分のヘマ)たので、かなり583と相性が悪いらしい。