続キンゴローの部屋
お気楽鉄道ファンのブログです。
オリオン座流星群ムリムリ~
昨夜が見頃と聞いたのの、曇り空で諦め、今夜に期待したらまたもや曇り。ここのところ、天文イベントはずっと不戦敗の気がする神奈川県西部住民でした。
日本の原風景?
朝起きて富士山を見ると冠雪していたので、自転車で出動。ただ、色々と用事があってここに着いたの正午ごろなので、車両は逆光になってしまいました。
富士山、はさかけと一緒に。
2015/10 小田急線 開成-栢山
このあと少ししたら全く電車が来なくなりました。ネットで見たら二駅先で脱輪があった模様。結局1時間ほどで復旧しましたが、ロマンスカーは運転中止とのことで、この後渋沢~新松田に行く予定はキャンセルして、東海道線を撮りに鴨宮に移動。こちらではお目当てのEF64貨物列車が定時なっても来ない・・・と思ったら、当のその列車が池袋でトラブっていたようでした。
まあどちらも大事故にはならなかったようなので、不幸中の幸いでした。
本日の自転車での走行距離23km、なまった脚にはちょうど良い距離かも。
P.S.
運転再開後のこと、この踏切に乗用車が走って行ったので、「おいおいよせよ」と思ったら手前で曲がって行ったのでほっとしました。ただし、脱輪が発生した区間にここまで狭い踏切は無かったはずですが・・・、いったいどこで起きたのでしょう?