【鉄道写真コンテスト】旅情と鉄道

-ニックネーム:キンゴロー
-年齢:52歳
-性別:男
-撮影機材名:NIKON D90 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
-写真について一言コメント:夜、上野駅出発のため回送される列車を見送っていたら、そのまま飛び乗って青森に行きたくなりました。

イメージ 1
スポンサーサイト



【鉄道写真コンテスト】ロマンと鉄道

-ニックネーム:キンゴロー
-年齢:52歳
-性別:男
-撮影機材名:NIKON D90 AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
-写真について一言コメント:回送列車を安全に運行するために前方を注視する鉄道員の姿に感動しました。

イメージ 1

今年もススキの季節到来らしい

京王線で好きな風景のひとつかも。

イメージ 1
1996年秋 京王高尾線 めじろ台-狭間

月と185系

今夜の月ですが。

イメージ 2

イメージ 1

2015.9.29. 藤沢

1999年撮影ED75貨物列車

583系「はつかり」撮影の合間に来た列車です。

イメージ 1
1999/8 東北本線 小川原-三沢

2001年秋の新疋田

山の紅葉がきれいでした。レンズの汚れに気づかず撮っていて、乱反射が酷いです。

イメージ 1

イメージ 2
2001/11 北陸本線 敦賀-新疋田

御殿場線沿線に咲くコスモス

なかなか列車と組み合わせるのは難しそうだったので、踏切と一緒に撮りました。

イメージ 1

イメージ 2
2015/9 御殿場線 下曽我-上大井

都内を往くDD51貨物列車

今から15年ほど前、まだ貨物列車が走っていた小名木川駅付近でDD51が牽く貨物列車を撮りました。

イメージ 1
2000年?9月 小名木川付近

同じネガに写っていた他の写真からすると2000年だと思うのですが・・・。

郡山で見たC57180

また来てくれないですかねえ?リバイバルの「やまびこ号」が走った日の出来事です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
2002/6 東北本線 郡山

根府川-真鶴俯瞰

夕方6:00頃の風景です。上の写真と下の写真の時間差は5分ほど、日が短くなりました。

イメージ 1

イメージ 2
2015/9