続キンゴローの部屋
お気楽鉄道ファンのブログです。
今宵ビジネストリップ
超多忙な後輩の代役で長野県に今宵行くことになりました。なわけで新宿へ移動中~。泊まりの出張なんていつ以来だろう?但し、忘れ物いくつかして、浮き足立っている感が否めないなあ。(-_-;)
おわびと訂正
先日、9/25投稿の「水戸線内EF80とのすれ違い1982.5.」はネガを見直したところ常磐線内での間違いと判明しました。
該当記事を訂正させて頂きます。しかし、31年前のこととはいえなんて早とちりなのでしょう!気を付けねば。
該当記事を訂正させて頂きます。しかし、31年前のこととはいえなんて早とちりなのでしょう!気を付けねば。
方向幕の燈火
二階の窓から東北本線の線路を眺めることができた母方の実家。眠れない夜は、夜行列車を眺めるのが好きでした。線路は川沿いを走りかなり見通しが利きます。ちょうど日付の変わる頃に上りの客車ゆうづる、下りの電車ゆうづるに八甲田が相次いで通過して行きます。
寝台列車はブラインドやカーテンが閉じられていますが方向幕だけは煌々と明るく旅客列車であることを主張しています。ハイテンポなジョイント音を響かせて特急列車が走り去ると松島で下りゆうづるを退避した八甲田がゆっくりと青森に向かいました。
今宵、大船駅で湘南ライナーの到着を眺めていたら、まさに方向幕の行列に出合い、子供の頃のあの光景とダブったのでした。
2013.9.24. 大船
寝台列車はブラインドやカーテンが閉じられていますが方向幕だけは煌々と明るく旅客列車であることを主張しています。ハイテンポなジョイント音を響かせて特急列車が走り去ると松島で下りゆうづるを退避した八甲田がゆっくりと青森に向かいました。
今宵、大船駅で湘南ライナーの到着を眺めていたら、まさに方向幕の行列に出合い、子供の頃のあの光景とダブったのでした。
2013.9.24. 大船
特急紀伊の座席指定券
先日、部屋の片付け中に出て来ました。何故、寝台専用列車の紀伊で指定券があるかというと、とあるトラブルがきっかけです。
詳しくは、「紀伊号、名古屋、事故」で検索を掛けると出てきます。
この当日の朝南紀ワイド周遊券を携えて旅に出る予定でした。朝テレビニュースを見て唖然としました。旅行では名古屋を通るので、鈍行乗り継ぎで夕方に名古屋到着。まだまだ現場は復旧作業中で騒然としていて、操重車が潰れた14系を持ち上げ、傍らにはボンネットのひしゃげたDD51がいました。
はじめは、見慣れぬ光景に目が釘付けでしたが、だんだんと物悲しくなって来たのでした。幸い亡くなった方はいなかったようですが、だからといって許されることではないと思います。
この時の旅行では帰りの列車をどうするか決めていませんでした。途中、どこかの駅の掲示で紀伊に指定席連結と知りました。この事故でスハネフが足りなくなったのでしょう。そこで帰途はこの指定席に乗ることにして買ったのがこの指定券でした。
深夜だったのでスキャナではなくデジカメで撮りました。
昨今いろいろなことがありますが二度とこの様な事故だけは無いように祈らずにはいられません。
詳しくは、「紀伊号、名古屋、事故」で検索を掛けると出てきます。
この当日の朝南紀ワイド周遊券を携えて旅に出る予定でした。朝テレビニュースを見て唖然としました。旅行では名古屋を通るので、鈍行乗り継ぎで夕方に名古屋到着。まだまだ現場は復旧作業中で騒然としていて、操重車が潰れた14系を持ち上げ、傍らにはボンネットのひしゃげたDD51がいました。
はじめは、見慣れぬ光景に目が釘付けでしたが、だんだんと物悲しくなって来たのでした。幸い亡くなった方はいなかったようですが、だからといって許されることではないと思います。
この時の旅行では帰りの列車をどうするか決めていませんでした。途中、どこかの駅の掲示で紀伊に指定席連結と知りました。この事故でスハネフが足りなくなったのでしょう。そこで帰途はこの指定席に乗ることにして買ったのがこの指定券でした。
深夜だったのでスキャナではなくデジカメで撮りました。
昨今いろいろなことがありますが二度とこの様な事故だけは無いように祈らずにはいられません。
OM08 乗車中
踊り子110号です。乗ってしまうと他の185系と変わらないのですが、42年前に乗ったあまぎで立ち席で眺めたはずの景色を逆回ししてる気分です。