ロマンスカー臨時68号に乗ってみた

確か昨年のダイヤ改正からだと思うが、ロマンスカーの箱根便は縮小傾向、夕方の新宿行は2時間近くありません。その間にメトロはこね北千住行があるけど自分の中ではメトロはこねは空いているイメージがあります。
現実問題この時間の上りはさほど混まないのかもですが、泊まりで箱根に来て遊び倒したい人ならば日が暮れてさあ帰ろう的な時間にも思えます。

20230326131922c77.jpg

と思ったら、さがみ70号を箱根湯本発で延長運転して臨時68号になるそうで、この編成はEXE10両なので、小田原増結編成もありいい具合に棲み分けできるような設定。先頭席が空いていたので、乗ってきました。

20230326140343d49.jpg

20230326140424200.jpg

20230326140442eac.jpg


海老名からは開業したての新横浜線に行きました。
スポンサーサイト



EXE-αの被り付き席

帰宅時にホームウェイの空席を見たら最前列が空いていたので発券。、助手席側なのでカーテン開いていてラッキー。
少し暑いので運転士さんの上着が置いてありました。今更ですが、このカラーリングはVSEモチーフなのか。
20230316220123443.jpg

東北沢の急行線と緩行線の別れるあたり。
20230316220620666.jpg


なお、先頭席は揺れが激しいのでくれぐれも飲み物に注意を!私は不注意で倒しました。

桜と菜の花コラボ VSE

この場所からは、どう撮るのが正解なのでしょう。桜の木の下は遊歩道でもあるので時々人が通りヒヤヒヤでした。

DSC_1698_20230311_151049.jpg

DSC_1703_20230311_151116.jpg

DSC_1709_20230311_151156.jpg

小田急NSE ゆめ70

見たのはこの一度だけ、しかもダラダラ撮っていて尻切れの有様。プリントをスマートフォンで写してます。

202302072336036fa.jpg


1999年6月頃? 愛甲石田〜伊勢原

列車を見ながらの一献が出来るロマンスカーカフェ

最近知ったのですが、カフェと言いながらアルコールメニューもあったのを知ったのにあと3週間を切りました。

20230206190313b2e.jpg

日曜日の19時近くだからか思ったより空いておりましたが、時間ギリギリに来たのでお持ち帰りだけ〜。オレンジ色の壁がステキ。

2023020619050022a.jpg

今宵の帰宅の足はオリジナルEXE
202302061905517f3.jpg

最後列の席が空いていたので、このために予約して車内からカフェを写しました。こっちから見るのは初体験です。

202302061907130dc.jpg

夜のEXE内装はライトの感じが良いです。

20230206190814ee1.jpg

もう一度カフェ席からロマンスカーウオッチングしたいけどチャンスあるかなー。