続キンゴローの部屋
お気楽鉄道ファンのブログです。
|
ホーム
|
»
大曲駅に進入する急行「おが4号」
クロスフィルターの多用(乱用)はご容赦下さい。今ならばデジカメで容易に撮れそうなこんな風景を、フイルムカメラで良くぞ手持ちで頑張って撮っていたのには、自分ごとながら珍しく感心しました。
1981年7月
14系座席車で運転され、男鹿線に快速列車で乗り入れる夜行「おが」、なかなか魅力的でしたが、この時に大曲〜福島で乗ったきりでした。男鹿線内をDD51牽引で走る姿は一度見ておきたかったです。
スポンサーサイト
2020.09.21 |
ED75と交流機
|
コメント : 0
|
@
客車と気動車の併結列車 東北本線539レ
1981年7月の記録、盛岡発沼宮内、大館行。
RJ誌の記事で存在を知ったこの列車、是非とも見てみたいとの希望が叶ったのは39年前の夏だった。
盛岡駅の発車案内。
やはり違和感ありまくりの列車だった。
残念ながらネガが行方不明のためアルバムをデジカメで撮って画像化しました。
2020.09.19 |
ED75と交流機
|
コメント : 0
|
@
青森に向かう臨時特急「はつかり51号」ED75+14系
ただし、後方から写した写真となりますが・・・。14系座席車で何の変哲もない列車でした。
1981/8 松島-愛宕
2017.10.29 |
ED75と交流機
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
【失敗画像】ED75+14系座席車「やまびこ51号」
セルフ現像の時に何を血迷ったのかフィルムを露光させてしまいご覧の有様・・・。
1979年春 東北本線 松島-愛宕
ED75のパンタグラフってこんなに張り出していたんだ、って改めて思うものの撮りなおすチャンスは永遠になし。
2017.07.18 |
ED75と交流機
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
1984年9月青森駅 機回し中のED75 724
急行「八甲田」で青森駅に降り立ち駅前を少し散策した後に、7:56発の特急「鳥海」に乗るべく駅に入場するとED75が入換中でした。
2017.05.09 |
ED75と交流機
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
@
|
ホーム
|
»
page top
プロフィール
Author:xem20nrxrtao
FC2ブログへようこそ!
最新記事
雨降りだと電照幕と分かりやすいかも (03/04)
踊り子2号の車内から下り185系の回送列車を (03/03)
湘南ライナー 後側 (03/02)
湘南ライナー通過 (03/01)
一足お先に?我孫子行は今日で終了 (02/28)
最新コメント
キンゴロー:DE11一時返り咲き? (02/06)
ふみきりマン:DE11一時返り咲き? (02/06)
キンゴロー:衝動買い (01/31)
ふみきりマン:衝動買い (01/31)
キンゴロー:373系「ムーンライトながら」乗車記 1997年秋 (01/30)
taka:373系「ムーンライトながら」乗車記 1997年秋 (01/29)
キンゴロー:1981年7月 夜の板谷越え体験記 (01/15)
月別アーカイブ
2021/03 (4)
2021/02 (28)
2021/01 (25)
2020/12 (34)
2020/11 (27)
2020/10 (30)
2020/09 (29)
2020/08 (38)
2020/07 (29)
2020/06 (30)
2020/05 (30)
2020/04 (28)
2020/03 (36)
2020/02 (34)
2020/01 (31)
2019/12 (29)
2019/11 (28)
2019/10 (28)
2019/09 (39)
2019/08 (30)
2019/07 (26)
2019/06 (29)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (34)
2019/02 (33)
2019/01 (40)
2018/12 (38)
2018/11 (44)
2018/10 (34)
2018/09 (32)
2018/08 (36)
2018/07 (36)
2018/06 (37)
2018/05 (41)
2018/04 (41)
2018/03 (41)
2018/02 (41)
2018/01 (44)
2017/12 (59)
2017/11 (43)
2017/10 (36)
2017/09 (39)
2017/08 (40)
2017/07 (38)
2017/06 (47)
2017/05 (44)
2017/04 (40)
2017/03 (37)
2017/02 (40)
2017/01 (46)
2016/12 (47)
2016/11 (53)
2016/10 (47)
2016/09 (42)
2016/08 (56)
2016/07 (39)
2016/06 (42)
2016/05 (43)
2016/04 (35)
2016/03 (38)
2016/02 (37)
2016/01 (41)
2015/12 (48)
2015/11 (41)
2015/10 (54)
2015/09 (42)
2015/08 (45)
2015/07 (57)
2015/06 (50)
2015/05 (52)
2015/04 (76)
2015/03 (63)
2015/02 (54)
2015/01 (46)
2014/12 (51)
2014/11 (65)
2014/10 (58)
2014/09 (61)
2014/08 (69)
2014/07 (53)
2014/06 (64)
2014/05 (75)
2014/04 (66)
2014/03 (66)
2014/02 (74)
2014/01 (80)
2013/12 (87)
2013/11 (95)
2013/10 (72)
2013/09 (67)
2013/08 (54)
2013/07 (47)
2013/06 (52)
2013/05 (43)
2013/04 (6)
カテゴリ
未分類 (1)
日記 (549)
風景 (159)
東海道線 (391)
東日本の昼行列車 (67)
カメラ (15)
小田急線 (290)
東海道・山陽新幹線 (118)
EF510 (20)
EF81 EF80 (64)
DC急行 (15)
東日本の夜行列車 (102)
国鉄型電気機関車 (61)
過去帳入りの鉄路車両JNR,JR (17)
過去帳入りの鉄路・車両(私鉄編) (5)
御殿場線 (96)
八高線 (4)
旧型国電 (22)
旅行記 (127)
過去のフィルム発掘(国鉄・JR) (322)
中央線 (125)
京王線 (65)
東急電鉄 (23)
過去のフィルム発掘(私鉄) (18)
上越線 (2)
磐越西線 (15)
箱根登山鉄道 (91)
江ノ電 (25)
関西の私鉄 (36)
関東の私鉄 (128)
あけぼの専用 (27)
駅舎、施設等 (71)
航空 (10)
1/150の世界 (6)
バス (10)
音楽 (1)
東日本の新幹線 (18)
JR西日本 (41)
JNR185系 (316)
駅ナカグルメ (56)
伊豆箱根鉄道 (22)
貨物列車 (102)
富士急行 (14)
路面電車 (6)
直流急行型電車 (19)
交直流急行型電車 (7)
485,489系 (47)
ディーゼル機関車 (68)
EF66 (141)
EF65 (38)
183,189系 (30)
581,583系 (48)
EF64 (45)
ED75と交流機 (11)
DC特急 (19)
一般型DC (21)
横須賀線 (27)
直流近郊型電車 (8)
旧型客車 (10)
251系 (16)
つばめ観察日記 (1)
クルマ (6)
名鉄 (1)
空想鉄道 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
ショッポーの趣味部屋
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード