ニコンVRレンズ不調

先日の岡山行ったときに突然振動を起こすようになりました。はじめは暑さのせいかと思いきやどうやら手ブレ防止機能の故障らしい。
そんなに手荒なことをした記憶はないが、絶対にブツケたりしてないかといえば自信がない。
まあ、12年選手なのでと思えば諦めも付きますかね。本体の方、D90はすこぶる調子が良いですので、お手頃の中古レンズでも探しますか。
スポンサーサイト



MINOLTA MD ROKKOR 50mm f1.7

数年前、シャッターが不動になりほったらかしのフイルムカメラX-700,思い立ってあれこれいじってみましたが巻き上げクランクではなくシャッターの方の故障と判明。機械的なトラブルならばともかく電子回路だったらお手上げなので思案中。このカメラ50mmレンズが装着してあることをすっかり忘れてました。
カメラについては、絶版前に予備機をもう一台手に入れていたので、撮影は可能!久しぶりに単焦点レンズで遊んでみようかと思ってます。

20220802125527f10.jpg


モノクロフィルムを現像に出した

初めの方のコマに251系が写っていて、ラストの方に信州カシオペアなので、ほぼ一年越しの撮影ですね。カメラはMINOLTAのNew X-700です。

20201215021642703.jpg


ネガを見ててもくっきりはっきりしているのは、さすがコダック(T-MAXという品種)です。昔のトライXを思い出します。安いとは言えない現像代ですが、年一本程度ではセルフ現像やりかねるのでプロ任せでいいや。

オリンパス カメラ事業撤退

先程ニュースで知りましたが、ショックでかい。最近は一眼レフ重いから、OM-Dが気になってたのですが。
さあ、とうするか。

不注意でカメラをクラッシュ

購入して半年しか使っていないSONY DSC-HX60Vを1mほど落下させてダメにしてしまいました。orz
カメラケースごとつかんで持ち上げたらジッパーが開けっ放しでつるっと滑って落下。筐体が重いためか動作不能に・・・。ショックでかいです。(泣)