続キンゴローの部屋
お気楽鉄道ファンのブログです。
古いデジカメの画像 黒磯で66-65重連
当時の上司が新しもの好きのため、性能のいいヤツとの指示で職場の備品として買ったのがNIKON E950なるスイバル式のカメラ。カメラ自体は当時の高級機らしい作りでしたが、電池大食らいとか使い勝手を考えると微妙。個人では形状の面白さで買ったサムライのデジカメに至ってはシャッターを押して指が攣りそうになるとシャッターが切れるとかなので(使い方が悪い可能性はあるが)、デジカメは当面鉄活向けじゃないと様子見してました。そうこうするうちに、ジャパネットタカタでオリンパスキャメディアのE-100RSという望遠と連写性能のいいカメラを破格の値段で売っていたのでこれを購入。暫くはメイン機になってました。この画像は485系のあいづ(ライナー?)を撮りに行く途中の黒磯で写しました。前の機関車は元画像では36号機と読め27号機ではないようです。