続キンゴローの部屋
お気楽鉄道ファンのブログです。
|
ホーム
|
»
ロマンスカーカフェ
ちょうど新宿に行ったのですが、予定の列車まで10分ほどのため、テイクアウトにしました。
ハイボールオーダーしたらプラス百円で増量できますとかます店員さんステキ、もちろん乗っかりました。
弊店のご案内かと思ってよく見ずに撮ったら、コーヒーチケット終了の案内でした。が、この時点で閉店は確定だったのでしょう。
スポンサーサイト
2023.01.20 |
駅ナカグルメ
|
コメント : 2
|
@
【悲報】ロマンスカーカフェ閉店へ
新宿駅の再開発に伴い2/25で営業終了とのニュースが流れてきました。
駅がリニューアルしたら何らかの形で再開してほしいですが、どうなのでしょう?
画像は車内持ち込みで飲んだ珈琲のカップ、たまたま家まで持ち帰りました。今はこのデザインでないらしいです。片付けして捨てようと思っていたのですが、廃棄は取りやめに。
最近は地下の「わおん」でハイボール持ち帰りが多くてロマンスカーカフェはご無沙汰でした。
2023.01.18 |
駅ナカグルメ
|
コメント : 0
|
@
これだから酒呑みは
帰宅の足確保できたのでテイクアウトのハイボールと足りないときの追いハイボール缶。
小田急新宿駅地下改札前にある「わおん」という立ち呑み屋で一献やるかテークアウトするかはその時次第ですが一時間強のミニトリップにはちょうどよいかも。
2022.12.19 |
駅ナカグルメ
|
コメント : 0
|
@
甲州信玄ラスク
さくじつの甲府駅ホームの売店MASAICHIで購入。家で食べてみたら美味しくてあっという間に完食でした。このお店、小淵沢の駅弁で有名な丸政さんの店舗でした。
袋のみの写真
帆昨日はほうとうを食べてしまったので小腹用にこのラスクを買った次第です。一人だったら、こちらの天むすとか食べたかもしれない。
2022.11.17 |
駅ナカグルメ
|
コメント : 0
|
@
鉄道開業150周年記念限定デザインコーヒー回数券
おおお、ベックスコーヒーでこんなのを売っているとは!しかも、本家で廃止になった回数家だぞ。
隣のオマール海老の濃厚エビカレーも気になるが今日は無理。
2022.11.14 |
駅ナカグルメ
|
コメント : 0
|
@
|
ホーム
|
»
page top
プロフィール
Author:xem20nrxrtao
FC2ブログへようこそ!
最新記事
過去の動画の掘り起こし2 そんなの撮ってたなEF5861団臨 (03/22)
過去の動画の掘り起こし (03/22)
miniDVテープ (03/22)
2000年夏 京葉臨海鉄道 千葉機関区にて (03/22)
鉄道ファン1978年10月号 (03/20)
最新コメント
キンゴロー:鉄道ファン1978年10月号 (03/21)
ショッポー:鉄道ファン1978年10月号 (03/20)
キンゴロー:横浜線のクモニ13 (03/20)
SL10(Series181):横浜線のクモニ13 (03/19)
キンゴロー:御殿場線でSS編成 (03/18)
朝霧高原:御殿場線でSS編成 (03/18)
キンゴロー:スペーシアXの上京 (03/14)
月別アーカイブ
2023/03 (25)
2023/02 (29)
2023/01 (49)
2022/12 (62)
2022/11 (44)
2022/10 (46)
2022/09 (42)
2022/08 (55)
2022/07 (48)
2022/06 (41)
2022/05 (38)
2022/04 (31)
2022/03 (34)
2022/02 (43)
2022/01 (40)
2021/12 (27)
2021/11 (36)
2021/10 (28)
2021/09 (23)
2021/08 (27)
2021/07 (27)
2021/06 (28)
2021/05 (29)
2021/04 (29)
2021/03 (34)
2021/02 (28)
2021/01 (25)
2020/12 (34)
2020/11 (27)
2020/10 (30)
2020/09 (29)
2020/08 (38)
2020/07 (29)
2020/06 (30)
2020/05 (30)
2020/04 (28)
2020/03 (36)
2020/02 (34)
2020/01 (31)
2019/12 (29)
2019/11 (28)
2019/10 (28)
2019/09 (39)
2019/08 (30)
2019/07 (26)
2019/06 (29)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (34)
2019/02 (33)
2019/01 (40)
2018/12 (38)
2018/11 (44)
2018/10 (34)
2018/09 (32)
2018/08 (36)
2018/07 (36)
2018/06 (37)
2018/05 (41)
2018/04 (41)
2018/03 (41)
2018/02 (41)
2018/01 (44)
2017/12 (59)
2017/11 (43)
2017/10 (36)
2017/09 (39)
2017/08 (40)
2017/07 (38)
2017/06 (47)
2017/05 (44)
2017/04 (40)
2017/03 (37)
2017/02 (40)
2017/01 (46)
2016/12 (47)
2016/11 (53)
2016/10 (47)
2016/09 (42)
2016/08 (56)
2016/07 (39)
2016/06 (42)
2016/05 (43)
2016/04 (35)
2016/03 (38)
2016/02 (37)
2016/01 (41)
2015/12 (48)
2015/11 (41)
2015/10 (54)
2015/09 (42)
2015/08 (45)
2015/07 (57)
2015/06 (50)
2015/05 (52)
2015/04 (76)
2015/03 (63)
2015/02 (54)
2015/01 (46)
2014/12 (51)
2014/11 (65)
2014/10 (58)
2014/09 (61)
2014/08 (69)
2014/07 (53)
2014/06 (64)
2014/05 (75)
2014/04 (66)
2014/03 (66)
2014/02 (74)
2014/01 (80)
2013/12 (87)
2013/11 (95)
2013/10 (72)
2013/09 (67)
2013/08 (54)
2013/07 (47)
2013/06 (52)
2013/05 (43)
2013/04 (6)
カテゴリ
未分類 (0)
日記 (648)
風景 (180)
東海道線 (454)
東日本の昼行列車 (68)
カメラ (17)
小田急線 (418)
東海道・山陽新幹線 (141)
EF510 (20)
EF81 EF80 (81)
DC急行 (21)
東日本の夜行列車 (112)
国鉄型電気機関車 (64)
過去帳入りの鉄路車両JNR,JR (17)
過去帳入りの鉄路・車両(私鉄編) (6)
御殿場線 (120)
八高線 (6)
旧型国電 (26)
旅行記 (161)
過去のフィルム発掘(国鉄・JR) (327)
中央線 (157)
京王線 (73)
東急電鉄 (25)
過去のフィルム発掘(私鉄) (20)
上越線 (2)
磐越西線 (15)
箱根登山鉄道 (124)
江ノ電 (30)
西日本の私鉄 (49)
東日本の私鉄 (166)
あけぼの専用 (27)
駅舎、施設等 (82)
航空 (12)
1/150の世界 (12)
バス (12)
音楽 (1)
東日本の新幹線 (23)
JR西日本 (55)
JNR185系 (355)
駅ナカグルメ (71)
伊豆箱根鉄道 (25)
貨物列車 (117)
富士急行 (21)
路面電車 (8)
直流急行型電車 (22)
交直流急行型電車 (9)
485,489系 (64)
ディーゼル機関車 (83)
EF66 (174)
EF65 (65)
183,189系 (34)
581,583系 (54)
EF64 (59)
ED75と交流機 (25)
DC特急 (27)
一般型DC (25)
横須賀線 (40)
直流近郊型電車 (11)
旧型客車 (11)
251系 (16)
つばめ観察日記 (1)
クルマ (15)
名鉄 (1)
空想鉄道 (1)
相模線 (14)
九州 近郊型 (1)
録音鉄 (4)
東北の私鉄 (1)
船舶 (3)
旧型電機 (8)
話題、エンタメ (5)
蒸気機関車 (3)
飯田線 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
ショッポーの趣味部屋
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード